本文へスキップ

TEL. 028-627-4710

〒320-8503
栃木県宇都宮市駒生町3337-1とちぎ健康の森2階

事業部紹介

クリックすると、各事業のページがご覧になれます。

施設名称  事業部


所在地   〒320-8503
      栃木県宇都宮市駒生町3337-1 とちぎ健康の森


担当課   事業企画課 (健康の森2階)
             (TEL 028-627-4710/FAX 028‐627‐2522)

     

      ・情報提供事業
         生涯学習情報、就労情報、社会活動情報、福祉サービス情報等の各種の情報の収
         集及び情報誌の発行やインターネットなどによる情報の提供。

      ・学習支援と啓発事業
         栃木県シルバー大学校総括及び中央校の運営。高齢社会を豊かに過ごすためにふ
         さわしい知識・教養を学ぶための学習機会を提供。

      ・イベント事業
         ねんりんピックとちぎの開催、全国健康福祉祭への選手団派遣等による高齢
         者の文化活動や創作活動、健康づくり等の場を提供し、高齢者の健康と生きがいづ
         くりを支援。

      ・賛助会員事業
         高齢者の多様化・複雑化するニーズを的確にマネージメントするために賛助会員の
         加入を促進し、賛助会員制度の充実に努める。

      ・介護支援専門員関連事業
         介護支援専門員実務研修受講試験の実施や合格者に対する実務研修の実施。
         介護支援専門員の各種研修の実施。



      健康づくり課 (健康の森1階)
              (TEL 028-623-5194/FAX 028‐623‐5186)


      ・施設利用講習
         施設利用希望者には、各個人の現在の状況を把握し、安全で効果的な運動実践のき
         っかけづくりや運動の習慣化のための「施設利用講習」を施設利用開始前に必ず実
         施。

      ・体力測定
         自分の体力度や健康状態を知り、安全で効果的な運動実践ができるよう体力測定を
         実施。体力測定受検者には、本人の目的や体力に応じた運動実践メニューを提供す
         る。

      ・健康づくり相談
         県民及び施設利用者を対象に、医師・保健師・管理栄養士・健康運動指導士等によ
         る運動・栄養・休養等についての個別相談を実施。

      ・健康づくり講座
         運動・栄養・休養をテーマに、心身のリフレッシュや運動習慣の動機づけを図るた
         めの「健康づくり講座」を開催。

      ・集団指導
         楽しい運動の体験を通して、運動習慣の定着を図るため、予約なしで参加できる「
         集団指導」を開催。

      ・施設利用指導
         施設利用カードを保持している者を対象に、プール・トレーニング室・ランニング
         デッキ及びリラクゼーションルームを開放。トレーニング機器の説明等、安全かつ
         効果的なトレーニング方法を指導。



      健康の森 管理課 (健康の森1階)
                (TEL 028-623-5858/FAX 028‐621‐1422)


      ・とちぎ健康の森管理に係る総合調整
         とちぎ健康の森敷地内の外構並びに健康づくりセンター、生きがいづくりセンター
         及び団体入居分の施設等の維持管理を行うこと。
         健康づくりセンターの施設等の利用手続きと利用者への便宜供与。



      就業促進課 (健康の森2階)
             (TEL 028-627-1179/FAX 028‐627‐2522)


      ・就業促進事業
         高齢者の豊かな経験と知識・技能を活かした高齢者の就労促進。
         高齢者の就業機会の拡大のための普及啓発。
         栃木県シルバー人材センター連合会の運営。



      中央支所  (健康の森2階)
            (TEL 028-643-3390/FAX 028‐643‐6035)


      ・学習支援事業
         栃木県シルバー大学校中央校の運営。
         高齢社会を豊かに過ごすためにふさわしい知識・教養を学ぶための学習機会の提供。




      県南支所  (所在地:〒328−0032 栃木県栃木市神田町9−40)
            (TEL 0282-22-5325/FAX 0282‐25‐3873)  


      ・学習支援事業
         栃木県シルバー大学校南校の運営。
         高齢社会を豊かに過ごすためにふさわしい知識・教養を学ぶための学習機会の提供。




         

      県北支所  (所在地:〒329−2165 栃木県矢板市矢板54)
            (TEL 0287-43-9010/FAX 0287‐43‐9020)


      ・学習支援事業
         栃木県シルバー大学校北校の運営。
         高齢社会を豊かに過ごすためにふさわしい知識・教養を学ぶための学習機会の提供。



バナースペース

お問い合わせ先

社会福祉法人 とちぎ健康福祉協会事業部

〒320-8503
栃木県宇都宮市駒生町3337-1
とちぎ健康の森2階

TEL 028-627-4710
FAX 028-627-2522